2024年12月26日(木) 納会・忘年会 |
1年間お疲れ様でした。恒例の納会兼忘年会を開催致しました。 会場は、昨年と同じギャラリーカフェ・エソラUさんです。 白瀧代表は、残念ながら出席できませんでしたが、開始冒頭、出席の皆様には内々のお話がありました。 それは、1年間の活動成果報告の中でお伝えしました。2月になりましたら、会員専用のホームページで公開予定にしています。 ご期待ください。 今回は申し訳ありませんが、集合写真の撮り忘れ(やはり白瀧代表の存在が大きい)と、写した写真にノイズが入ってモノクロに近い2枚が入っていました。 しかしながら、食事の内容はいつもの通り美味しく頂きましたので、それで帳消しと言うことで・・・。 差し入れされた皆様、ありがとうございました。 その時の様子です。ご覧ください。 |
|
|
写真の他に、お寿司やビール、ノンアル、焼酎、お菓子、おつまみ等々がテーブルいっぱいに並べられ、バイキング形式で皆さん楽しみました。 |
|
2024年9月18日 なたね油のラベル貼り |
|
|
2024年7月28日(日) さいたま市花火大会鑑賞会 |
大和田公園会場で行われた令和6年度さいたま市花火大会に、有志9名が集まり鑑賞会を行いました。 観賞時間は19:30〜20:30 観賞場所はいつものよく見える小高い場所です。 乗合車で来られるメンバーは18:30集合で、当サークルの倉庫からテーブルや椅子を運び出し準備を行いました。各自用意した飲食物を口にしながら、時には歓声を上げて夜空に咲く様々な色彩の火の花を見上げて感動していました。 花火が始まる前、目の前を自治会の小型消防車が3,4台サイレンを鳴らして通り過ぎて行きました。何かあったのでしょうか? 花火の様子は下の写真の通りです。スマホで撮っているのでシャッターチャンスと動作のシンクロがなかなか難しい。 真夏の夜のひと(一)時間を過ごしました。 〜〜〜と楽しいことばかりではなく、 前日の暴風雨の影響で、管理している農地が荒らされ、臨時の農作業の大号令がかかりました。 ・きゅうりネットは倒れて立て直しておかないとこれからの収穫ができなくなる状態。 ・単管小屋の天井のブルーシートが半分なくなり、もう一方もめくれて無惨な状態。 ・単管小屋の収納物を撤去し、ブルーシートを取り外ずさなければいけない。 ・いちじくネットを支えているパイプも曲がっており、一部ネットが外れている。 等々に対して、午後一から1時間半ほど対策に汗を流し、疲れた体で花火を見ていたことも忘れてはいけません。 皆さま、お疲れさまでした。 |
|
2023年12月27日 エソラにて 納会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2023年7月13日 なたね油ラベル貼り 懇親会 |
みんなで、一堂に会し おしゃべりし作業し 食事をし お酒を頂くって 本当に、楽しいんですね。あらてめて感じました。 暮れに、年末打ち上げ懇親会を行いたいですね〜 |
302枚?貼りました。 |
2022年12月12日 芋煮会と忘年会をかねて |
みなさまの日ごろの行いがいいのでしょう〜暖かい日よりに恵まれました。 大変美味しい 芋煮 お替りしておなか一杯。 手作り柚子胡椒も絶品でした〜 新しいメンバーも参加、また日ごろから活動を応援していただいているライオンズクラブのメンバーも加わり、楽しいひと時を過ごすことができました。感謝。 |
|
|
2022年10月29日 焼き芋と煮落花生を楽しむ会 |
朝から晴天でした。まさに馬肥える秋、スタッフも肥える真っ最中と言った陽気です。 イベント準備班は、朝9時半に集合し、機材の運搬・サツマイモや落花生の水洗いを経て、いざカマクラA農地へ! 本格的にサツマイモの石焼いも、・・・他にかぼちゃもついでに焼いちゃってました。 火の番人兼料理長のN氏の火加減よろしく、畑で取れたやや細めのサツマイモを釜の中で・・・。 美味しい石焼芋が出来上がりました。 会長挨拶宜しく、ノンアル片手にホッカホッカの石焼芋を堪能しました。 中には、墨の様な真っ黒クロスケもあったりして。 カボチャはどうなっていたのでしょうね。 食べた人、感想をどうぞ! |
|
|
|
「歳には負けませんことよ!!!」 それを眺めていたM氏。 「わしも家に帰ったらやってみようかのう・・・」 と、想ったかどうかはわかりませんが、 我々地域人メンバーは、 パソコンと農業に強い関心があるという表れですね。 |
2022年9月6日 なたね油のラベル貼り |
|
|
2022年4月2日(土) 菜の花畑で花見会 |
朝から快晴の一日となりました。 これも、私たちサークルの日ごろの行いが良い所為と感じています。 ほとんどのスタッフが準備段階から参加されました。 荷物の運搬、会場整備、火起こし、鍋の湯沸し、餅焼き、とスムースな作業の流れは普段の成果の表れです。 2袋のお餅はすべて完食。は、いいのですが、お汁粉が大量に余り、処分のため、皆さんの体の中に分配されました。 ちょっと、きつかった。 スタッフから畑で取れた野菜の漬物の提供や、家内の作ったきゅうりの辛し和えも好評でした。 肝心の花見は、写真の通りです。 目の前に広がる黄色の絨毯と、遠くの桜色の花に囲まれた空間に、身を委ねた半日でした。 |
|
|
|
|
|
|
2021年12月25日 野菜配布会 |
2021年の締めくくりに、会員向けに畑に残されている野菜を分配しました。 青首大根、聖護院大根、赤かぶ・白かぶ・黄かぶ、八ツ頭、白菜などがありました。 時期が時期だけに、大きくなり過ぎて割れている大根やあまり丸まっていない白菜がありました。 それでも野菜は、野菜です。 まずは、集まった会員皆で”お茶け”でカンパ〜イ! 余った白菜は新聞紙をかぶせて紐でくくって霜対策。抜かりはありません。 終わりかけにアルコール・ノンアルコールの差し入れがありましたが、 そこは車で来ている大人の対応、飲まずにお土産品となりました。 年末年始は、各家庭で採りたて野菜を食べながら過ごしました。とさ。 2022年は、コロナ騒動も落ち着き、安定した日々が過ごせますように・・・! |
|
12月5日 生ギターによる 合唱会 |
懐かしい、歌を中心に 昭和の歌声喫茶が再現。 みんなと一緒に2時間楽しみました。 |
2021年11月23日 久々の芋煮会 開催 |
晴天に恵まれた当サークルの芋煮会、私たちの日頃の農作業にお天道様も認めて頂いたのでしょうか。 芋煮会と言えば、山形レシピと宮城レシピがあります。前者は牛肉が入り醤油ベース、後者は豚肉が入り味噌ベース。 今回は、宮城派の勝ち〜と相成りました。いろいろ懐事情がありまして・・・。 乾杯のビールは、ノンアルコール。決して酔っての車の運転はしていませんから〜! 厨房にあるズンドウの鍋から手持ちの鍋に小分けしてテーブルへ2回運び、それでみんなのお腹は満杯状態に。 おにぎりも食べちゃったし。 でもまだズンドウの鍋には・・・1/3程残されて、その中身の運命や如何に!? お土産品として、カップに小分けしてのお持ち帰りとなりました。 めでたし、めでたし。 因みに、私のつくった箒は、最後の最後に貰われていきました。 めでたし、めでたし。 |
|
|
|
|
|
|
2021年8月22日 なたね油のラベル貼り |
|
2020年9月20日 なたね油のラベル貼り楽しかった |
|
2019年5月15日 令和元年度総会 |
|
2018年12月27日 納会 @そば処・山茂登 |
|
2018年5月16日 総会開催 |
|
2017年12月28日 忘年会 |
遠藤記:はじめての忘年会参加です。 2017年3月にPCサークルに入ったつもりが、いつの間にか畑場カメラマンと農作業がメインになってしまいました。 忘年会の写真は、かろうじて写って見えるものだけをアップしています。 ※手振れ防止を設定していましたが、酔っていた方が勝りました。 ※店内撮影の為、PCで写真を明るく補正しています。 ※写真をクリックすると、拡大表示します。 ※※そば処・山茂登(コモディイイダ七里店前)にて。 |
2017年5月17日 2017年度通常総会開催 |
|
2017年4月8日 菜の花を愛でる会 |
今年は見事にサクラと菜の花の満開が重なりました。 菜の花畑の隣りでバーベキューパーティ。 |
2016年仕事納め |
12月28日、七里のそば処・山茂登においてみんなで食事を楽しみました。 |
2016年 見沼区ふれあいフェア |
パネルを展示してナタネの油絞り実験を行ない、「見沼たんぼ産なたね油」を販売しました。 美味しい油だからと毎年楽しみに買いに来られる方も多いです。 |
平成28年度 ナタネ収穫作業打上げ会 |
200sを搾油工場へ持ち込み、18sは油搾りノデモンストレーション用に保存しました。 |
厳しい作業から解放されてたいへん盛り上がりました。 |
2016年 NPO通常総会開催 |
|
2016年4月9日 菜の花畑の花見会 |
天候に恵まれ、桜の花びらがどこからか風に運ばれて届き、菜の花も一段と黄色味を増して花盛りでした。 畑の南側には散策する人々が足を止め、菜の花越しに見える見沼グリーンセンターの桜の間を通る電車を撮ったりしていました。 コンロに火をおこし、菜の花畑から野菜畑に転用する場所の区切りにカケヤで杭を打ち、黄色のポリテープを張って区画整理しました。 そのあと、みんなでワイワイと豚汁を作って美味しくいただきました。 行き交う人たちにも声をかけて豚汁をふるまったり菜の花を摘んでいただいたりして、農業体験教室の宣伝を行いました。 近所に住んでいる小さいお子さんを持つお母さんが、「菜の花こども教室」ののぼりを見つけて興味を持たれたり、乳母車で散歩中のお母さんが赤ちゃんと菜の花畑をスマホで撮っていたので菜の花を切り取って差し上げて喜んでいただいたり、大宮体育館でスポーツ教室の帰りだという青年や入社2年目というOLさんが一緒に豚汁を食べながら話の輪に入ってくださったり、楽しい1日となりました。 |
仕事納め 2015/12/27 |
頭は白くなっても気持ちは若いメンバーばかり。歴史から政治、経済まで談論風発、にぎやかな宴会でした。 |
見沼区ふれあいフェア2015 |
地域人ネットワークのブースにも沢山の市民が訪れ、活動紹介の展示やなたね油搾りの実演を楽しんでもらいました。 なたね油は午後2時ごろには予定していた100本が売り切れました。 |
Yさんの送別会(2015/10/31) |
|
農研機構 生研センター見学会(2015/8/27) |
コンバインは高価でわれわれにはすぐに手の出るものではありませんが、開発者といろいろ意見交換をすることもできて有意義な見学会でした。 |
|
|
ナタネ採取の打上げ会(2015/7/4) |
これで約300本(270cc)の貴重な純国産ナタネ油ができます。 これを祝って、NPO事務所で「ご苦労さん会」を開催。 たいへん盛り上がりました。 |
2015年 NPO総会の開催 |
|
2014年の仕事納め |
飲み物、食べ物を持ち寄り、杉本さんの風船アートも卓上に花を添えて、賑やかに1年を送りました。 |
2014年11月8日 見沼区ふれあいフェア |
|
2014年7月30日 大和田公園花火大会鑑賞会 |
2014年7月5日 ナタネ収穫打上げ会 |
厳しい作業から解放されて、皆で楽しく賑やかに懇談をしました。 |
2013年の仕事納め 2013年12月28日 |
|