ソーシャルアクションリング

みんなのソーシャルアクション

国民皆様のソーシャルアクションをご紹介します!

世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。

増加する中高年の引きこもり

自宅に長く引きこもっていて、家族以外の他人と関わりを持たない、あるいは家族とすら関わっていない。そういった、いわ・・

犬と猫を保護するということ

犬や猫を飼うと決めた場合、どうか必ず最後まで責任をもって保護することを約束して下さい。 犬や猫と、家族と、自分自・・

高齢化になった地域でできること

高齢化が進み、毎日、することがなくて暇だというお年寄りが増えています。仕事をしていたときは仕事にやりがいを感じて・・

学習支援と就労支援で才能を発揮出来るADD

ADDは先天性の障がいです。親の教育方針が悪かったため、幼少期の栄養状態が良くなかったせい等、世間には根も葉もな・・

格差社会は愚痴を言ってても是正されない

日本は資本主義の国ですから、格差が出てくるのは当然ですが、格差が広がってくると人々の間に不公平感が生まれてきて、・・

洗濯機をリサイクルする

大学生になると一人暮らしをする学生が増えます。一人暮らしをするために家電や家具をそろえますが、学生生活が終わった・・

経済格差に思う

貧富の差が日本でも際立ってきている。貧困を抜け出すのも自己責任、自助努力でというような意見もあるかと思うが、なか・・

障がい者の活躍の場を

私の家族は、障がい者が作るパン屋さんが大好きです。1つ1つが丁寧に作られていて、菓子パンも調理パンもとてもおいし・・

応援サポーター一覧

このソーシャルアクションは、上記の応援サポーターの、WEBサイト、店頭、メールマガジン、社内報などにより募集を行っています。