高速にシャットダウンする

Windowsのシャットダウンは、通常スタートボタンから「終了オプション」を選んで行う。 この方法だと、スタートボタンをクリックする、終了オプションを選ぶ、電源を切るを選ぶと、いくつかのクリックが必要でじれったい。 そこで、ワンタッチでシャットダウンするショートカットをデスクトップに作ってみよう

作り方
デスクトップの何もないところを右クリックして「新規作成」−「ショートカット」を選ぶ。「ショートカットの作成」ウィザードが起動するので、「項目の場所を入力してください」に「shutdown -s -f -t 0」と入力して「次へ」ボタンをクリックする。「このショートカントの名前を入力してください」に適当な名前(例えば、「高速シャットダウン」)を入力して「完了」ボタンをクリックする

デスクトップにショートカットができるので、これをダブルクリックすれば、確認のメッセージなしてWindowsがシャットダウンする。タスクバー上のクイック起動バーにこのショートカットを登録しておけば、シングルクリックで高速シャットダウンできる。

参考URL
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/404/404635.html