USBフラッシュメモリ のアイコンを、自分ののアイコンに変更する方法
一台のPCに複数のusbをさした時自分のUSB見分けるのに便利です。
1.USB(リムーバブル ディスク )に自分のアイコンを表示さるには、
autorun.inf という名前で保存してあるた テキストファイル と
拡張子がICOの アイコン を用意します
ク に、次の2つのファイルを保存すれば完了です。
2. autorun.inf フフォルダーの書き換え(ICOファイルの名前)
この中身→
1.既にある autorun.inf を開き 作成した拡張子ICOの画像の名前を書き換え icon=abc.ico
表示させる画像ファイル名 abc.icoと記述します。
2.作成した画像拡張子ICOの アイコンをUSBに挿入します。
3.アイコンICO画像は.ico作成ソフトが必要です。アイコンの作成フリーソフトはhttp://freewareplace.web.fc2.com/
VectorでDLできます
又はico作成ソフトPixillionを窓の杜でダウンロードできます。
4.下記方法で拡張子を簡単にできる場合がありますが、ico作成ソフトPixillionで作成することを勧めます
張子変更 拡張子変更(名前の変更)
abc.jpg → abo.bmp
→ abc.ico
簡単な方法は上記の通り写真ファイルxxx.jpg 又は その他画像ファイルOOO.jpgを作成した後、ペイントで名前を変えて
保存を選び、拡張子をbmpで保存してください。
保存されたXXX.bmp 又は OOO.bmpを右クリックして名前の変更で拡張子をabc.icoとしてください。
(この方法の方が簡単です)
4.USBにautorun.inf とabc.ico保存すれば完了です。
5.これで完了ですがす直に表示しない場合が多くあります。その時は
リムーバブル ディスク を、一度取り外して、もう一度入れると、アイコンが変更されて表示される場合があります。
まだ表示されないときは更にインターネットオプション→履歴の削除→再起動 してください。